カルバートクリエイターの施工事例 景観向上編

カルバートクリエイター施工実績景観向上

歩行者主体の道路景観創出のために

愛知県津島市の津島神社周辺において、道路景観演出のための整備工事が広範囲に渡り計画されておりました。中でも、津島駅から神社へと続くメイン通りにおいては、歩行者が主体となるため化粧タイルでの道路舗装で景観向上を思案されておりました。

愛知県津島神社

官民境界の道路構造物がネック

メイン通りの既設側溝は車輌のすれ違いなどで乗り上げてしまうことが多く、痛みが顕著にあらわれており新しい側溝への取り換えで計画されました。

しかし、官民境界ギリギリの場所にある構造物のため、側溝を掘り起こすとなると通行止めなどの交通規制、民地側の掘削、店舗営業への影響など、工事が大規模になることが予測され、側溝の取り換えがネックとなりました。

景観向上 側溝修繕工事 施工実績

化粧ブロック用スリット型側溝へ

そこで、スリット排水付きのカルバートクリエイター(製品名:スリットクリエイター)を使用し既設側溝を取り換えることなく道路整備が行われました。

既設コンクリート蓋を撤去し、側溝の立ち上がりをコンクリートカッターでカット、スリットクリエイターを設置し、その上に砂と舗装用タイルを並べて埋設します。この工法なら既設側溝をそのまま利用して道路を美装化することが可能です。

化粧ブロックとの組み合わせで側溝補修

快適に整備された神社へのメイン通り

神社へと続く道が、インターロッキングできれいに舗装され風格ある景観豊かな街並みへ生まれ変わりました。工事による民地側への影響も最小限かつ、排水機能も備わっており安心で快適な整備が実施できました。

インターロッキングブロックで舗装された歩道